【注目モデル】KORG KRONOS 3-あのKRONOSがさらに完成形へ。

KORGのフラッグシップ・ワークステーション「KRONOS」が従来の圧倒的なサウンドエンジンに加え、待望の新ピアノ音源「Italian Grand」を標準搭載し、より完成度の高いサウンド体験を提供します。

4月12日(土)発売が決定した注目の「KORG KRONOS 3」について改めてみて行きましょう!

大幅に短縮した起動時間
かねてから起動時間について、ハードディスクの読み込み時間に数分かかることがネックでしたが、今回大幅に50秒程度に短縮されました。

当店ではどのくらい早くなったのか、実際に「NAUTILUS」と「KRONOS3」を動画で比較してみました。

これで現場で立ち上げ直す際にも、素早い対応ができるので心配ご無用ですね。

「イタリアングランドピアノ」が標準搭載に
これまではコルグのオンラインサイトで別売り対応だったイタリアングランドピアノが標準搭載となりました。ファツィオリ系を彷彿とさせる立体感のある繊細な響きは、German GrandやJapanease Grandとは異なる趣きでクラシックやソロピアノ、バラードなどに適しています。

「Italian F Piano」

実際にスタッフが弾いてみました!

華やかで繊細な響きの中に落ち着いたトーンがあり、小さなサロンで弾いているような親近感がとても良いですね。RH3グレードハンマーアクション鍵盤との相性も良く、弾きやすいです。

「ピアノエディットモード」画面から明度の違うトーン(Dark、Brightなど)が即セッティングできます。DarkやBrightだけでも数パターンあり、質感にこだわる場面でも重宝します!ライブや制作などで要求される場面でも非常に活躍することでしょう。過去の機種に引き続き、画面上でタッチしながらピアノ屋根の開閉具合も調節できます。

まとめ

・別売りとなっていたイタリアングランドが標準搭載
・EP1mk2のエレピ系音源が追加
・サードパーティ系(KA-Proなど)の別売りだった音源が搭載された
・艶消しのデザインに変更
・起動時間が前より格段に速くなった
・タッチパネルの反応がより素早く改良された


内蔵音源は以前のモデルから引き続き「9種のサウンドエンジン」を搭載しながら、最新のOSによる安定性やタッチパネルのレスポンス改善など、演奏や制作の場面でも高い要求に応えられるようになりました。デザインは艶消しで高級感を増して、よりシックでスマートな見た目に。
KRONOS3はただの「後継機」ではなく、KRONOSの完成形にふさわしいアップデート版。
既存ユーザーにとっても、Italian Grandをはじめとする音源の変化は見逃せませんね!

従来機種からの買い替え・追加導入を検討されている方も、完成形となった「KRONOS3」を是非堪能ください!店頭での試奏、是非お待ちしております!!

4月12日発売、絶賛ご予約受付中!

KORG KRONOS3 -61

池部楽器店鍵盤堂 販売価格¥429,000

KORG KRONOS3-73

池部楽器店鍵盤堂 販売価格¥467,500

KORG KRONOS3-88

池部楽器店鍵盤堂 販売価格¥517,000

取扱店舗情報

(株)池部楽器店鍵盤堂

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町24-2 第3富士商事ビル7F
Tel : 03-5728-6941
E-mail : kenbando@ikebe.co.jp
Website : http://www.ikebe-gakki.com
X :https://x.com/kenbando7