イケベデジタルタワー / DIGITAL TOWER NATIVE INSTRUMENTS 【KOMPLETE 11、“新”美味しい音源!】シリーズ 第1回~FORM 製品レビューDTM・レコーディングパワーレック 代を重ねて2016年夏、「11」を数えた大定番プラグイン音源&エフェクトバンドル 【NATIVE INSTRUMENTS / KOMPLETE】シリーズ。 既に多くのユーザーに利用されている同製品。この記事をお読 […] 2016年11月11日 11/23(水・祝)POWER DJ’s渋谷店にてトラックメイクセミナー『Pioneer DJ TORAIZ SP-16×fazerock from HyperJuice』開催!! DJパワーDJ's みなさん、こんにちは^^POWER DJ’s渋谷店の飯田です^^♪ 前々回の渋谷だよりではリズムマシン超入門!という特集をお届けしました^^ その中でもご紹介いたしました、『Pioneer DJ TORAIZ SP-16 […] 2016年11月11日 何色にしよう?アナログ・“モノ”・シンセ、『KORG monologue』!12月発売!5色!(笑) 新製品キーボード・シンセ鍵盤堂 本2016年のスマッシュヒット作、4ポリ“アナログ”シンセ『minilogue(ミニローグ)』の“モノ”バージョン『monologue(モノローグ)』登場! ◆KORG monologue [SV,BK,BL,GD,RD […] 2016年11月07日 ちょっと偏った楽器フェア2016レポート(3) レポートキーボード・シンセ鍵盤堂 個人的な趣味嗜好でお送りしております楽器フェアレポート、最後はヴィンテージリバイバル系の新ネタ投下です。 出た!!!VOX Continentalがまさかのリバイバル! 今年のWinter NAMMで突如モックアップが展 […] 2016年11月05日 ちょっと偏った楽器フェア2016レポート(2) レポートキーボード・シンセ鍵盤堂 ヴィンテージシンセ好きならば、まず足を運びたいのが会場右奥に位置するSynthFest2016。 様々なシンセサイザー関連ブランドのブースが並ぶ会場のいちばん手前には、先日逝去された冨田勲氏を偲ぶTOMITA Memor […] 2016年11月05日 ちょっと偏った楽器フェア2016レポート(1) レポートDTM・レコーディングキーボード・シンセ鍵盤堂パワーレック 11月4日~6日の間、東京ビッグサイトにて開催中の楽器の祭典「楽器フェア」。 WEB担当スタッフ安藤が2日目の会場に潜入、気になったシンセサイザーを中心にレポート致します! まずはこちら。 楽器フェアにて初 […] 2016年11月05日 【新製品・動画付き】Roland「SYSTEM-8」機能レビュー! 新製品製品レビューキーボード・シンセ鍵盤堂 こんにちは! 鍵盤堂 福田です! 今回は緑色に輝くRolandの新製品「AIRAシリーズ SYSTEM-8」を紹介致します! まずは当店のデモンストレーション動画をご覧下さい! 攻撃的なリードシンセから幻想 […] 2016年10月31日 これさえわかれば誰でも音が鳴らせる!リズムマシン超入門! パワーレックパワーDJ's みなさん、こんにちは!POWER DJ’s渋谷店の飯田です^^♪ POWER DJ’s渋谷店の情報を中心に毎週お届けしている渋谷だよりも今回で50回目となりました! いつもお読みいただいている方々、本当にありがとうござい […] 2016年10月31日 Roland「JD-Xi」新バージョン1.50レビュー!! 製品レビューキーボード・シンセ鍵盤堂 こんにちは! 鍵盤堂 福田です! 先日更新されました「JD-Xi」のプログラムアップデート「バージョン1.50」の追加内容とレビューをしてまいります! 「JD-Xi」をお持ちの方、ご購入を検討されている方、または「JD- […] 2016年10月28日 “フラットな振動板”を持つ独創のヘッドホン、新章。【Fostex RPシリーズ】~その2 試聴編 製品レビューパワーレック さて、新生『RPシリーズ』・レポート、第2弾です! (レポート第一弾はこちらから!) 今から20年以上も前より世界に先駆け生産された、伝統の“プリント平面振動板”構造を持つ、独創の『RP Technology』が採用され […] 2016年10月27日 電子ピアノ新商品 Roland RP501 レビュー!「PHA-4スタンダード鍵盤」がかなりいい仕事してます! 新製品製品レビューキーボード・シンセ鍵盤堂 こんにちは!鍵盤堂 なかやまです。 早速ですが、新商品のレビューでございます♪ Roland RP501R-NBS [ナチュラル・ビーチ調] 展示開始しました~! ローランドのデジタルピアノの中でも10万円代で購入できる […] 2016年10月26日 ついに発売!Westone W80 試聴レビュー! 新製品製品レビューレポートDTM・レコーディングパワーレック ついに販売開始です! 話題のWestone Wシリーズ ハイエンドカナル型イヤホン W80! さっそく試聴してみましたー!! まず、驚いたのがその軽さとコンパクトさ!ドライバーが8基搭載されているとはまったく感じません。 […] 2016年10月23日 POWER DJ’s渋谷店にてPioneer TOUR1を期間限定展示中!! DJパワーDJ's みなさん、こんにちは!POWER DJ’s渋谷店の飯田です♪ さて、今回ご紹介する機材は、 発売から数ヶ月・・・ 噂には聞いていたものの、私たちスタッフも実物は見たことがなかったハイクオリティDJ機材の・・・ Pione […] 2016年10月22日 “フラットな振動板”を持つ独創のヘッドホン、新章。【Fostex RPシリーズ】~その1 製品レビューDTM・レコーディングパワーレック Fostexのヘッドホン。 昨今だと、こちら、『THシリーズ』を思い浮かべます。 その影に、頑なにスタイルを変えずに、更新を重ねてきたシリーズがあります。 プロフェッショナル・モニター・ヘッドフォン、『RPシリーズ』。 […] 2016年10月21日 スタインバーグ社、楽譜作成ソフトウェア『DORICO(ドリコ)』解説動画 新製品レポートDTM・レコーディングパワーレック DORICO [1] 概要~5種のモード 概要を5つのモード画面で紹介 DORICO [2] フロー~楽章を管理する 機能、楽曲の楽章ごとの管理を統括できるフロー画面を解説。 DORICO [ […] 2016年10月19日 近藤等則~スタジオ機器レポート2016 (3) レポートDTM・レコーディングキーボード・シンセパワーレック from Kawasaki, Japan. Toshinori KONDO、現在の活動拠点。 氏のアイコンである、エレクトリック・トランペット・システム。 自身の手によるトラック制作ツール。 その“機材を選ぶ”目。 “新 […] 2016年10月18日 ようやく上陸!ニーヴのマイク、第2弾! 製品レビューDTM・レコーディングパワーレック 来ましたよ! ず~っと気になっていたこのマイク! ■SE ELECTRONICS / RN17 意欲的な製品群で知られるマイクロフォン・ブランドと、“あの”ルパート・ニーヴ氏とのコラボ作、第2弾! 第一弾のRNR1がすこ […] 2016年10月18日 ASTON MICROPHONES、ちょっとイイ話。~マイクロフォン編 新製品製品レビューレポートパワーレック 2016年秋、遂に日本への本格上陸を果たした英国ブランド、ASTON MICROPHONES / アストン・マイクロフォン。 “誰にでも購入しやすい”プライスで、最大限のパフォーマンスを発揮するコンデンサーマイク群、『O […] 2016年10月17日 平沢 進 『INTERACTIVE LIVE SHOW / WORLD CELL 2015』 突撃ライブレポート! レポートDTM・レコーディングパワーレック 平沢 進 『INTERACTIVE LIVE SHOW / WORLD CELL 2015』 突撃ライブレポート! 下記バナークリックで特設ページへ移動します。 2016年10月15日 DJソフトウェア用PC、どうやって選んだらいいの!? DJパワーDJ's みなさん、こんにちは!POWER DJ’s渋谷店の飯田です^^♪ 最近はDJソフトウェアを使ったプレイスタイルがかなり増えてきていますね^^ DJを始めるためにPCを購入されるという方も多いようです。コントローラーでプレ […] 2016年10月15日 ミュージシャンにも人気のWestone社よりシリーズ最高峰モデル「W80」登場!8基のドライバをコンパクトに納めた、最上級なサウンドを再現,リスニングのみならずミキシングのモニターにも活躍できる逸品です! 新製品DTM・レコーディングパワーレック Westone(ウエストン) W80 (WST-W80) Westoneのコンシューマ向けシリーズとして人気の高い「Wシリーズ」に、2年ぶりの新作として8ドライバ搭載の「W80」が登場。ハイパフォーマンスイヤホン「Sig […] 2016年10月15日 IK Multimediaより、高い人気を得たギター&ベース用デジタル・オーディオ・インターフェース、iRig HDの後継機種『iRig HD 2』が登場! 新製品DTM・レコーディングパワーレック IK Multimedia iRig HD 2 ショッピングページはこちら>> ◆高品位 24-bit 96kHz モバイルデジタルインターフェース◆ iRig HD 2は、高い人気を得たギター / ベース […] 2016年10月15日 KRK 定番として愛され続けてきたVXTシリーズの後継モデル「V series」、サブウーファーの「S series」が満を持して登場! 新製品DTM・レコーディングパワーレック KRK V4 (ペア) ショッピングページはこちら>> KRK V6 (ペア) ショッピングページはこちら>> KRK V8 (ペア) ショッピングページはこちら>> KRK 8s2 ショッピングページはこちら>> KR […] 2016年10月15日 ヤマハミュージックジャパンがNordブランド製品の輸入・販売を開始 レポート鍵盤堂 10月13日に開催されたヤマハミュージックジャパン株式会社の記者発表会にて、スウェーデンの楽器メーカーClavia社(本社:ストックホルム)の『Nord』ブランド製品の輸入・販売元として、同社が2016年11月1日(火) […] 2016年10月13日 投稿のページ送り 前へ 1 … 17 18 19 … 23 次へ